>>1
最初の住人が出ていった後でその変な家を買う者がいるかもしれないが、新築に移り住んだ者はほぼ皆が悪人と考えていいだろう。
後で買う者もいるかもとは書いたが、普通は変な家には住みたくないから、やはり悪い者が住んでいる可能性が高いと思う。
>>1
最初の住人が出ていった後でその変な家を買う者がいるかもしれないが、新築に移り住んだ者はほぼ皆が悪人と考えていいだろう。
後で買う者もいるかもとは書いたが、普通は変な家には住みたくないから、やはり悪い者が住んでいる可能性が高いと思う。
>>3
関係ない他の人が家を売ろうとした時には、1500万円で簡単に売れる可能性は高くないと思われる。
しかし、おかしな家を建てて移り住んできた者が住んでいたおかしな家が、なぜか1500万円くらいで売れるのである。
誰かが特別に1500万円で買ってくれているから売れている可能性が高い。仲間、協力者等に買わせているのかもしれない。
中古の家が1500万円で売れる、みたいなのがある。
安そうな家を建てて移り住んできて、何十年か経った後に1500万円くらいでその家を売ってまた違うところに移り住んだりしている。
正面の側の屋根が高くて後ろ側の屋根が低い家は、誰かがその家を後ろから見た時にその人を怒らせる効果がある。
そういう家には悪人が住んでいる場合が多いようだ。
変な家を建てて移り住んでいる者は、このいじめ・殺人やっている者の仲間・協力者の可能性が高い。悪い人間が住んでいると被害者に思わせて狙わせている。
実際、そういう家に住んでいる者は悪人の場合が多いようだ。